スポンサーリンク
こんにちは。
今回は、成城石井の1日の1/2の野菜が摂れる!3種海鮮と7種野菜の焼きそばをご紹介します。
これを食べれば野菜不足も解消されるので、普段あまり野菜を食べない方にオススメです。
スポンサーリンク
成城石井の1日の1/2の野菜が摂れる!3種海鮮と7種野菜の焼きそばを食べてみた
こちらが成城石井の「1日の1/2の野菜が摂れる!3種海鮮と7種野菜の焼きそば 599円(税抜)」です。

こちらは1種類目の海鮮の海老になります。海老好きなので嬉しいです。
2種類目の海鮮はイカになります。皮付きのリングになっていますね。
3種類目の海鮮は帆立です。かなり小さめなのでベビー帆立かな?
こちらは1種類目の野菜のオクラになります。ネバネバ食品は健康に良さそう。
2種類目の野菜はヤングコーンです。シャキシャキの食感がたまりませんね。
3種類目の野菜はブロッコリーです。色鮮やかですね。
4種類目の野菜は白菜です。冬の白菜は甘くて美味しいですよね。
5種類目の野菜は人参です。

6種類目の野菜はパプリカです。赤と黄色の2種類が入っていました。
7種類目は小松菜のようですが、あまりに小さくて見落としてしまいました。なので画像はありません(汗)
こちらはさつま揚げです。あんかけに合いますね。
こちらは中華麺です。あんかけがよく絡んで食べやすい太さですね。
塩味のあんかけでお肉も入っていないので、あっさりと食べられました。味付けも濃くないので、女性に人気が出そうな商品です。逆に男性には物足りないかも。
個人的にはリピートしたいと思いました。これに餃子を付ければ最高かも(笑)
成城石井「1日の1/2の野菜が摂れる!3種海鮮と7種野菜の焼きそば」の原材料とカロリー

【原材料名】
中華麺(小麦粉、でん粉、全卵粉、食塩、卵白粉、小麦たん白、植物油脂)、白菜、ブロッコリー、オクラ、人参、小松菜、さつま揚げ、清酒、ヤングコーン水煮、むきえび、ほたて貝、いか、大豆油、チキンエキス、澱粉、魚醤(魚介類)、生姜、長葱、食塩、あさりエキス、砂糖、パプリカ、にんにく、麦芽糖調整品、酵母エキス、胡椒/pH調整剤、グリシン、乳化剤、かんすい、クチナシ色素、増粘多糖類、(一部に小麦・卵・大豆・えび・いか・鶏肉・豚肉・魚醤(魚介類)を含む)
【栄養成分】
- 熱量:369Kcal
- たんぱく質:15.4g
- 脂質:7.8g
- 炭水化物:56.1g
- 食塩相当量:5.2g
成城石井の人気商品をネットで購入
成城石井の人気商品を食べてみたいけれど、近くに成城石井の店舗がない場合もありますよね。
そんな時はネットで購入することもできるんですよ。
|
ネットならわざわざ買いに行く必要がないので、いつでも好きなときに買い物が出来ちゃいますね。
さらにお得情報があります!
もし楽天カードを持っていなければ、今なら新規入会で5,000ポイントがもらえるので、実質無料で「成城石井の人気商品」が買えちゃうんですよ。
残念ながらすでに楽天カードを持っている人は、自腹で購入してくださいね(笑)
ちなみに年会費も無料なので、タダで5,000円が手に入るのと同じなんですよ。よければお得に「成城石井の人気商品」を手に入れちゃってください♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク