お惣菜

【実食レビュー】成城石井「冷製トムヤムスープのパクチーサラダヌードル」夏にぴったりの爽快エスニック麺!

成城石井の冷製トムヤムスープ

こんにちは、成城石井ファンのうたぴんです。

夏になると冷たい麺類が恋しくなりますよね。そんな中で個人的にイチオシなのが、成城石井の「冷製トムヤムスープのパクチーサラダヌードル」。

毎年楽しみにしているこの商品を、今年も無事ゲットできたので詳しくレビューします!

成城石井の冷製トムヤムスープのパクチーサラダヌードルを食べてみた

こちらが成城石井の「冷製トムヤムスープのパクチーサラダヌードル 699円(税抜)」です。

シャキシャキ野菜とたっぷりパクチーが嬉しい!

まず特筆すべきは具材の多さと彩りの良さ。

入っている具材は、パクチー・トマト・きゅうり・人参・玉ねぎ・赤玉ねぎと非常に豊富。全体的にシャキシャキとした食感が楽しめて、野菜好きにはたまりません。

特にパクチーは、控えめでなくたっぷり入っているのが嬉しいポイント!パクチー好きとしては感動モノのボリュームです。

鶏そぼろと中華麺の相性も抜群

鶏ひき肉はスパイシーな味付けで、冷たい麺でも物足りなさを感じさせません。あっさりしながらもピリッと辛味が効いていて、食欲をそそります。

他にも玉葱や人参、胡瓜などの野菜がふんだんに入っていました。

こちらはトマトになります。フレッシュなトマトは彩りも綺麗ですね。

麺は中華麺。コシがあり、細めながらスープとの絡みも良好です。

トムヤムスープが絶妙すぎる

最後に全体へかける「トムヤムスープ」がこの商品の要。辛さ・酸味・まろやかさのバランスが絶妙で、一口目から虜になりました。

ココナッツの風味がほんのり感じられ、ただ辛いだけじゃない「複雑さ」があり、クセになります。

実食レビュー:毎年出てほしい、夏の鉄板メニュー!

実はこの商品、昨年も食べて気に入り、今年もリピートしました。

今年のものもクオリティは変わらず高く、満足感も抜群。正直、「夏の定番」として通年扱ってほしいくらい気に入っています。

パクチーやトムヤムクンが苦手でなければ、絶対一度は試してみてほしい一品です。

成城石井「冷製トムヤムスープのパクチーサラダヌードル」の原材料とカロリー

原材料名

中華麺(小麦粉、小麦たん白、卵白粉、食塩)、鶏肉、トマト、玉葱、赤玉葱、ココナッツクリーム、魚醤(魚介類)、香菜、胡瓜、チキンエキス、チリインオイル、植物油、人参、青ねぎ、砂糖、食酢、筍水煮、レモン果汁、生姜、黒糖、アーモンド、醤油、バイマックルー、清酒、にんにく、食塩、黒胡椒、唐辛子/加工澱粉、かんすい、クチナシ色素、pH調整剤、(一部に小麦・卵・鶏肉・魚醤(魚介類)・豚肉・えび・大豆・ごま・アーモンドを含む)

※エスニック好きには嬉しい素材ばかりです。

栄養成分

  • 熱量:540Kcal
  • たんぱく質:20.9g
  • 脂質:22.4g
  • 炭水化物:63.7g
  • 食塩相当量:4.3g

バランスの良い栄養構成で、食事としても満足感があります。

まとめ:こんな人におすすめ!

  • 冷たい麺で野菜もたっぷり食べたい人
  • パクチーが好き!な人
  • トムヤムクンやエスニック系が好きな人
  • 成城石井の季節商品を試してみたい人

見た目も涼しげで、味も抜群!「冷たい麺=あっさり」だけでは物足りない人にもぴったりな一品です。